在宅ワークで子供を見ながら仕事は可能?ストレス抱えない方法とは?

最近、パソコンを使って在宅ワークを始める方も増えてきました。

自分のペースで自由に仕事を調整してできることから子育てのママさんに人気のようです。

ただ、中には小さなお子様を見ながらの在宅ワークはちょっときついという声もちらほら聞こえてきます。

これから在宅ワークを始めるママさんにとっては、自宅で子供のお世話と仕事を同時にできるかってところは一番の悩みではないでしょうか。

また、始めて見たけど、うまくいかずに辞めてしまった方もいるようです。

でも、実際上手くこなしているかたも多くもいらっしゃいます。

そこで、今回は在宅ワークで子供を見ながら仕事は可能?ストレスの抱えない方法とは?についてご紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

在宅ワークで子供を見ながら仕事は可能?

月齢の小さなお子様は、泣いたりぐずったり、おむつ替えなど、手がかかる時期でもあります。

仕事をしていなくても子供のお世話だけで精一杯と思う方も多いのではないでしょうか。

また、「子供がぐずって仕事に集中できない」なんて声もききます。

自宅で仕事をする時は、どのように子供と過ごしたらいいのでしょう。

それは、月齢の小さなお子様と自宅で仕事をする場合は少し工夫が必要です。

そして仕事を始める前の生活リズムや考え方を見直すことがポイントなのです。

子供と親の生活リズムを整えよう

在宅ワークを始める前にまずは生活リズムを整えておきましょう。

毎日同じ時間で過ごすことで、「お腹がすいた、遊びたい、眠くなった」などくずるタイミングをある程度予測することができてきます。

リズムを整えておけば、寝かしつけの時間も軽減することができ、その分早く仕事に取りかかれます。

くずってからどうしようと対処するのではなく予測して行動することが実は結構重要なポイントです。

まずは、土台作りをしっかりとしておくといいですね。

やってしまいがちなのは、親のリズムに合わせてしまうこと、「ちょっとこれ終わるまで待って」と自分の都合に合わせてしまうと、子供のバロメーターも崩れてしまう原因になってしまいます。

もちろん子供は待ってはくれません。仕事の邪魔をしてきたり、くずぐず状態も長引いてしまうことに繋がります。

小さなお子様と自宅で仕事をしていると、不便なことがたくさんありますので、その都度対処するのではおそいのです。

もちろん予想外のこともあるかもしれませんが、お子様のリズムに合わせて生活することで動きやすくなり、仕事の効率にも繋がってくるでしょう。

また、仕事にもよりますが、例えばパソコンを使うお仕事と決めたのであればパソコンは使えるようにしておきましょう。

始めると同時に覚えていては、時間もかかりますしそんな余裕はないと思います。

仕事内容を下調べをしたうえで必要な資格や勉強は前もって終わらせておくのがおすすめです。

今の思考を見直して見ましょう

在宅ワークのイメージとして、隙間時間で簡単に自分のペースで仕事ができると思うのは、子供の小さいうちは一旦忘れましょう。

例えば、よくやってしまいがちなのが、お昼寝中にやろうとすること。

でもそれはおすすめできません。

仕事がはかどっている途中で目を覚ましてしまい、「もう少し寝てて~欲しい」と思ったり、「ここまで仕事を終わらせたかったのに~」なんて思ってしまいモチベーションも落ちちゃいます。

お昼寝に限らず、仕事を中断されてしまうたびに「できない」と考えていてはメンタルが持たず気落ちするばかりです。

また、「仕事の邪魔をされて集中できな~い」と思っていているのであれば、集中してする仕事は子供が寝静まってからにしてみてはどうですか?

子供は思うように動いてはくれません。なので自分の行動を見直すことが大切だと思います。

「できない」と思うのではなく、できるように自分が動くようにしてみはどうでしょう。

そして、邪魔をする子供の気持ちを一旦考えてみてください。

理由が必ずあります。

それを取り除いて安心させてあげませんか?

自分の都合ばかりを子供に伝えようとしても伝わりませんので、自分の行動次第で在宅ワークも両立にもつながります。

また子供はいつなんどき何があるか分かりません。今元気だったのに、夜に急に熱を出したり明日やろうと思っていた仕事もこなせなくなってしまうこともあります。

仕事も家事も後まわしにするとどんどんたまってしまいますので、寝不足と忍耐は覚悟の上ではじめた方がいいかもしれませんね。

在宅ワークで、「できない理由を子供のせいにしないこと」は一番大事にしたいことかと思います。

仕事には小さなお子様でも協力してもらうという心を持つことが両立への近道ではないでしょうか。

必殺ワザを用意しておく

今は在宅勤務も増えていますね。どうしてもこの時間に連絡を取らなくてはという事も少なくありません。

今日中に仕上げなくてはならない仕事もでてくるでしょう。

でも、子供はそんなことは関係なく、ぐずぐずも多いときや、なかなか泣き止まないこともあるでしょう。

そんなときは、必殺ワザを用意しておくと役に立ちますよ。

例えば、おすすめの必殺ワザ

  • 0~1歳くらいの小さいお子様の場合、

おんぶ紐もを試してみてください。

お母さんやお父さんにかまって欲しかったリ、一緒にいたい気もちが強いです。

そんなときは、おんぶや抱っこしながら乗り切りましょう。

密着することで安心感があり、泣きも時期におさまることが多い傾向があります。

  • 2~3歳くらいのお子様の場合

教育系のDVDを見ててもらうのも一つの手だとおもいます。

でも毎日は避けましょうね。本当に困った時の切り札として利用するにはいいと思います。

その子のお気に入りのDVDを1枚用意しておくといいですね。

  • 家族や知人に助けてもらう

一時預かり保育や、家族間でお願いしたり手助けをしてもうことも視野に入れてみると良いです。

緊急な仕事だったり、数時間で子供と離れて過ごすだけで気持ちがまた切替られます。

また心穏やかに接することができますので、たまにはふ~っと一息いれるのもいいと思いますよ。

個人差もあるかとおもいますので、家庭やお子様に合った役に立ちアイテム用意しておくといいです。

このようにして、在宅ワークを始める前からの心構えや思考を少し意識し、環境を整えることで、小さなお子様を見ながらでも始められることがあります。

工夫すればまだまだたくさんアイディアがでてくると思いますので、あの手この手で試してみると良いですね。

必ずしも子育てや両立には正解はありませんので、自分に合った方法を見つけてみて下さい。

ストレス抱えない方法とは?

在宅ワークをしていて、一番イラッてくることってなんでしょう。

あれもこれもしなきゃってなって、何もかもいっぱいいっぱいになってしまったらイライラしてしませんか。

できればそのイライラを少しでも取り除きたいですよね。

集中力もなくなるし、育児や仕事にも身が入らないこともあります。

そこで、ストレスを抱えないおすすめの方法をいくつかご紹介します。

  • 自分の気持ちに余裕を作る
  • スケジュールを立てる
  • ノートにかき出す

などがおすすめです。

それぞれか解説していきます。

自分の気持ちに余裕を作る

これが意外と永遠の悩みかもしれませんが、少しでも気持ちに余裕が作れるとイライラも軽減できると思いませんか。

「食事の支度もしなきゃ」「まだ仕事終わってない」などと「わ~っ」となってしまいますよね。

そんなときは、食事は前準備で短縮することで、仕事の時間を増やすことができます。

お昼と夜の食事の支度は子供が起きる前に、食材を切ったり、1品作ったり、前倒しで準備しちゃいましょう。

そうすることで、時間になって慌ていちから作ることもなくなります。

少しは余裕がうまれイライラも少しは軽減できるのではないでしょうか。

スケジュールを立てる

一日のスケジュールを頭の中に入れます。いつも思い通りに行くわけではありませんが、時間がきたら終わってなくても終了し、次の作業に取り掛かるようにする所がポイントです。

そうしないと、次々にやる事がたまってしまってイライラの原因になってしまいます。

終わらなかったことは、寝る前にすべて終わらせてるようにして次の日い持ち込まないようにすれば、朝からスッキリと又次の日の作業ができます。

ノートにかき出す

一日のできごとをノートに書き出すこともいいですよ。

今日の「できたこと」「できなかったこと」など書いて改善点を見つけます。

「こういう時はもっとこうしたら動けたな」とか自分で分析し今後に繋げられるようにしています。

そうすることで、気持ちの整理も付きますので、次の日スッキリとした気持ちで進むことができます。

面倒な時は寝る前に頭の中でやってみてください。

取り入れてみようかなっというものはありましたか?

人それぞれですが、ストレスの受け方も違うと思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。

月齢の小さなお子様の育児中のママさんがほっとできる瞬間って子供が寝た時じゃないですか。

なのでストレスを抱えない為には、朝活も人気ですよ。一度ためしてみてください。

在宅ワーク中に子供が集中できる遊びは何がある?

どうしても月齢が0歳~2歳くらいになると、一人遊びをしてもらうこともでてきますよね。

子育てでは一人遊びも成長に大事ことなんです。

一人で集中して遊んでいてくれると少し落ちつける時間もできますよね。

子供が集中して遊んでくれるものって何があるのでしょうか?

私のおすすめは、

  • お絵かき
  • 折り紙
  • ブロック
  • おままごと

など意外と集中して遊んでくれます。

2歳くらいになるとおもちゃやお絵かきができます。私の娘は私が仕事をしている隣でよく絵を書いたりしていました。

紙と鉛筆を持つことで自分も仕事をしている気分になるみたいです。これが以外と長続きします。

似顔絵を描いて?とかアンパンマン描いて注文を付けると時間かせぎもできていいですよ。

大きい画用紙など利用すると描くスペースが多いので時間もかかって結構お絵かきはおすすめです。

3歳~4歳くらいになると折り紙や、ブロッグ、おままごとなんかで集中して遊んでくれますよ。

仕事してる時におもちゃで料理を作って運んでくれたりして楽しく遊べます。

折り紙やブロッグも自分のそばでやってくれるので常に見守れる状態できるので安心です。

お子様によっては好き嫌いもあるかと思いますが、参考にしてみて下さい。

まとめ

今回は在宅ワークで子供を見ながら仕事は可能?ストレスの抱えない方法とは?についてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

小さなお子様と自宅で仕事をするには色々な工夫と心構えが大事になってきます。

決して楽にできることではありませんし、人それぞれ考え方も違います。

また、パソコンを使った在宅ワークを考えているのであれば、パソコンの資格は身に付けておくと仕事に有利ですよ。

お子様の様子を見ながら在宅の仕事を始めてみるといいですね。

コメント

error: Content is protected !!